コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
STERLING SQUAD
  • TOP
  • PLAN
    • Elite
    • Enjoy
    • Online
    • Private Lesson
    • Team Support
  • STAFF
    • 吉澤 和宏
    • 森田 歩希
  • NEWS
  • コラム
  • SNS
  • FAQ

SNS

  1. TOP
  2. SNS

sterlingsquad_running

Sterling Squad|長野の中高生に向けた陸上クラブ&全国のランナーに向けたオンライン指導
「本気で速くなりたい君へ」
📍長野県の対面指導 × 💻全国オンライン指導
🔥箱根駅伝V&区間賞の元青学ランナーが直接指導
💪五輪選手担当トレーナーによる専門フィジカル
仮申込・ご相談は下のリンクから👇

【3000mで9分切り】"9分の壁"を破る練習メニュー第3弾!
第1弾「ロングインターバル」(1000m ×3)
第2弾「ショートインターバル」(400m ×6)
に続いて、いよいよ第3弾「ペース走」編です!

「ペース走」と聞くと、トラックで指定されたタイムで
きっちり走る練習をイメージするかもしれません。
でも実は私、中学生の時、
トラックでのペース走はほとんどやっていませんでした。

9分切りを達成するために、代わりに取り組んでいたのが
"公園でのクロカンビルドアップ走" です。
↓
【練習メニュー:クロカンペース走】
✅ 距離:8km (クロスカントリー)
✅ 場所:普通の公園 (1周300〜400mの周回コース)
✅ 設定ペース:4分00秒/km からスタートし、
ラストは3分20秒/km まで徐々に上げていく。

なぜトラックではなく、起伏や不整地のある
公園のクロカンコースを選んでいたのか?
この「4分00秒〜3分20秒」というペース設定に隠された
"3000mのレース後半に強くなる" ための意図とは?

この練習の詳しい考え方や、
具体的なペースの上げ方を知りたい方は、
コメント欄に「ペース走」とコメントしてください!

#長距離
#中学陸上
#高校陸上
#箱根駅伝
#駅伝
#3000m
#9分切り
#陸上
#陸上部
#ペース走
#クロカン
#クロスカントリー
#ビルドアップ走
#長野市
股関節周りの動的ストレッチ ランニ 股関節周りの動的ストレッチ

ランニングで楽に速く走るためには股関節の動きは非常に重要になります。
股関節がしっかりと動くことで楽にスピードが出やすくなります。
腸腰筋、広背筋、腹斜筋の可動域を高めて股関節の動きを良くしましょう!

ふくらはぎや膝下が張りやすい人は股関節が動くことで負担が減ってきます。
是非やってみてください!

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #股関節 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱】
ランニング上級者編
腕振りが楽になる動的ストレッチ【ワイドスクワットサイドベントランニング上級者編

背中の広背筋や腹部の腹斜筋の可動域を広げる。
スムーズな腕振りには背中や腹斜筋の可動域は、重要になってきます。
猫背にならないように骨盤を立てた状態でやってみてください!

#箱根駅伝予選会 #長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱】
【3000mで9分切り】"9分の壁"を破る練習メニュー第2弾!
前回は「ロングインターバル」編(1000m×3本)をご紹介しました!
(まだ見ていない方は、プロフィール欄から前回の投稿もぜひチェックしてみてくださいね)

今回は、3000mで9分切りを達成するために
私が中学時代に実際に行っていた
「ショートインターバル」編を特別に公開します!

【練習メニュー:ショートインターバル】
✅ 400m × 6本
✅ リカバリー:200m (80秒〜90秒)
【設定タイム(目安)】
中学1年生: 70秒
中学2年生: 68秒
中学3年生: ??秒
中学3年生で「9分の壁」を本気で突破するために設定していた
"本当の勝負タイム" が知りたい方は、
コメント欄に「400m」とコメントしてください!

DMにて個別にタイムをお送りします。
必ずDMの解放(メッセージリクエストを受信できる設定)をお願いします!
#長距離
#中学陸上
#高校陸上
#箱根駅伝
#駅伝
#3000m
#9分切り
#陸上
#陸上部
#インターバル
#ショートインターバル
#400m
#スピード練習
ランニング上級者編
腕振りが楽になる動的ストレッチ【ワンハンドラットプルダウン】

両手を行うラットプルダウンのストレッチよりも、より大きく肩甲帯を動かします。
肩甲帯の動きと脊柱の動き。
しなやかに動くことで、よりスムーズな腕振りとなります!

#箱根駅伝予選会 #長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
【3000mで9分を切りたいランナーの皆さん必見】
私が中学生で「9分の壁」を破った時の
勝負練習メニューを、今回特別に公開します。
3000mでの9分切りは、特に中学生にとっては
全国大会出場にも関わる、本当に大きな目標ですよね。

達成したいけど、どうすればいいかわからない、、
そんな人におすすめの内容です。

実際に私が中学3年生で9分切りを達成した時に
取り組んでいた練習はこちらです。
↓
【練習メニュー:ロングインターバル】
✅ 1000m × 3本
✅ リカバリー: 200m (80秒〜90秒)
【設定タイム】
1本目: 2分55秒
2本目: 2分55秒
3本目: フリー
ポイントは最後の「フリー」
ここでどれだけ上げられるかが勝負です。

「最後のフリーは何秒で走ればいいの?」
「この練習の頻度は?」
と気になった方は、
コメント欄に「フリー」
とコメントしてください!
#長野陸上
#中学陸上
#高校陸上
#箱根駅伝
#駅伝
#3000m
#9分切り
#陸上
#陸上部
#中長距離
#インターバル
#練習メニュー
#自己ベスト
#ランニング
#強くなりたい
ランニング上級者編
腕振りが楽になる動的ストレッチ【肘回し】

両手を行う肘回しのストレッチよりも、より大きく肩甲帯を動かします。
肩甲帯の動きと脊柱の動き。
しなやかに動くことで、よりスムーズな腕振りとなります!

#箱根駅伝予選会 #長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
ランニング初心者🔰必見 腕振りが楽 ランニング初心者🔰必見
腕振りが楽になる動的ストレッチ【体側伸ばし】
ランニングで広背筋の可動域は重要です。
体側に身体を倒しながら、上下で伸ばすことで広背筋と腹斜筋を伸ばすことができます。
楽な腕振りを身につけたい方は是非実践してみてください!

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
🚨【重大告知】無料オンラインイベント開催決定!🏃💨
11月に開催するオンラインイベントについて、最新情報をお届けします!

📢【必見】 参加費・場所の心配はナシ!
• なんと!11月は参加無料!
• オンライン開催なので、全国どこからでも、自宅からでも気軽に参加できますよ!

📅豪華2本立てのスペシャル講座!

❶ 11月12日(水):『トップランナーが実践している動的ストレッチとは?』
• 時間:20:00 - 20:30
• 講師:フィジカルトレーナー 吉澤
• 日本代表選手のサポートも行う吉澤トレーナーが登壇!パフォーマンスを最大限に引き出す、トップランナーが実践する動的ストレッチの具体的な方法とその秘密を徹底解説します!普通のストレッチとは何が違うのか、この機会に学びましょう!

❷ 11月22日(土):『選手時代に実践していた目標管理方法』
• 時間:9:00 - 9:30
• 講師:青学OB 森田歩希
• 箱根駅伝でも活躍した青学OB 森田歩希が登壇!競技者時代に実践していた効果的な目標管理方法を、ご自身の実体験をもとに詳しくお話しいただきます。目標達成のヒントが満載です!

💡両日とも参加には事前予約が必要です。
【ご予約方法】
• このアカウントにDM(ダイレクトメッセージ)
• または、プロフィール欄記載の公式LINEからご登録をお願いします!
皆さんのご参加を心からお待ちしています!最高のパフォーマンスを目指しましょう!🔥

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝
#陸上競技 #オンラインイベント #無料イベント #ストレッチ #動的ストレッチ #目標管理 #森田歩希 #青学駅伝 #日本代表 #フィジカルトレーナー #ランニング #トレーニング
#自己ベスト更新 #出雲駅伝
【99%の選手が知らない"正しい"アイシ 【99%の選手が知らない"正しい"アイシング】
練習お疲れ様です!
その後のアイシング、まさか氷を乗せてるだけ…なんてことないですよね?😱
それ、効果半減してるかもしれません…!

怪我予防のために本当に重要なのは、冷却(Cooling)だけでなく、
圧迫(Compression)なんです。
しっかり圧迫することで
✅ 患部の腫れを最小限に抑え
✅ 内出血の広がりを防ぎ
✅ 早期回復を促す
ことができます。
「ちょっと疲れてるな」
「少し違和感があるな」
と感じた時にこのアイシングをやるかどうかで、数週間後、数ヶ月後のパフォーマンスが大きく変わってきます。

この投稿を「保存」して、練習後の新常識にしてください!
あなたのアイシングは正しくできてましたか?
コメントで「やってた!」「知らなかった!」など教えてください!👇

#陸上 #陸上部 #陸上競技 #アイシング #怪我予防 #長距離 #短距離 #市民ランナー #ランニング好きな人と繋がりたい #部活 #スポーツトレーナー #コンディショニング #大学駅伝 #出雲駅伝 #全日本大学駅伝 #箱根駅伝
ランニング初心者🔰必見 腕振りが楽 ランニング初心者🔰必見
腕振りが楽になる動的ストレッチアップダウン】
首周辺の筋肉が硬くなることで肩甲骨の動きも悪くなります。
頸椎と肩甲骨を連動させながら動的ストレッチを行います。
走りをより楽に、スムーズに!

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
🚀 腕振りが「劇的に」楽になる!3つの体操🔥

「レース後半、腕が重くなる」「肩に力が入る」... その悩み、今日で解決!
中〜上級者向けに、腕の振りが軽くなるための上半身ストレッチ&体操を3つ厳選しました。

✨ この動画で変わる3つのポイント
1. 脱・肩の力み: 肩甲骨周りを徹底的に動かし、不要な力みを排除。
2. 体幹と連動: 腕振りに体幹のねじりを加え、推進力UP!
3. 疲労軽減: ラストスパートまで疲れにくい、効率的な腕の軌道を習得。
この体操で、あなたの走りが省エネかつパワフルに変わります!

💡 試してほしい人
• インターバルやペース走で腕が疲れる人
• フォーム改善に取り組む、記録更新を目指すランナー
保存して、次の練習前から試してみてください!

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝
#陸上 #ランニング #マラソン #トレーニング
#フォーム改善 #腕振り #ストレッチ #アスリート
#ランナー #上半身トレーニング #走る人 #陸上部

感想コメントや「どの体操が効いたか」教えてくださいね!💪
ランニング初心者🔰必見 腕振りが楽 ランニング初心者🔰必見
腕振りが楽になる動的ストレッチ【ラットプルダウン】
ランニングで肩甲骨の動きは非常に重要です。
楽に腕を振れると足の動きもスムーズになり、走りやすくなります。

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
【元箱根駅伝ランナーのゆるラン日記】
約1ヶ月の挑戦の結果発表!!
10月4日に行われたTOKYO ROKUTAI FES2025のリレーマラソン出場してきました🏃‍♂️
1km3分切りを目指した今回、結果はいかに👀

次回の目標としては3月のマラソンでサブ2.5というのがあるのでそこに向けて足作りからしていきます🫡
#ランニング #ゆるラン #ランニング日記 #ハシリマスタグラム #中学陸上 #中学駅伝 #高校陸上 #高校駅伝 #ランナー #箱根駅伝 #長野陸上 #大学駅伝 #夜ラン #マラソン #長野 #tokyorokutaifes2025 #リレーマラソン #味の素スタジアム
ランニング初心者🔰必見 腕振りが楽 ランニング初心者🔰必見
腕振りが楽になる動的ストレッチ【肘回し】
ランニングで肩甲骨の動きは非常に重要です。
楽に腕を振れると足の動きもスムーズになり、走りやすくなります。

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #ストレッチ #肩甲骨 #ウォーミングアップ #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
【緊急募集🔥】 あの二人がサブ2.5に 【緊急募集🔥】
あの二人がサブ2.5に挑戦!一緒に走る仲間を募集します!

/
トップランナーと共に、限界を超えろ!
マラソン サブ2.5 プロジェクト始動!
\

この度、世界陸上日本代表の山岸宏貴と、箱根駅伝2区区間賞の森田歩希 選手(青山学院OB)が、本気でマラソン2時間30分切り(サブ2.5)に挑戦することになりました!

この挑戦に向けて、二人の目標達成を後押しし、そして自らの目標も追いかける
「練習パートナー」を大募集します!
参加できる時だけで大丈夫です!

練習募集は、このアカウントで随時発信していきますので、ぜひフォローして続報にご注目ください👀✨

まずは、記念すべき初回の練習会を開催します!
初回はインターバル回、ぜひご参加ください!

🏃‍♂️💨 第一回 練習会詳細 🏃‍♂️💨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🗓️ 日時
10月11日(土)
集合: 15:30
スタート: 16:15
📍 場所
集合: 荒川彩湖公園 駐車場
練習: 彩湖ロードコース
📝 練習メニュー
400m × 10本
(設定: 80秒〜72秒 / リカバリー: 70秒〜80秒)
参加をご希望される方は、DMにてご連絡ください📩

たくさんのご参加、お待ちしております!
#長野陸上
#中学陸上
#高校陸上
#箱根駅伝
#駅伝
#サブ25
#マラソン
#ランニング
#市民ランナー
#ランニング好きな人と繋がりたい
#ランナー募集
#陸上競技
#マラソントレーニング
#インターバル走
#荒川彩湖公園
【怪我の多いランナー必見!復帰が早くなるバイクトレーニング】

ランナーにとって怪我は本当に辛いですよね。でも、落ち込む必要はありません!
怪我で走れない…そんな時こそチャンス!
走れない期間を無駄にせず、心肺機能と筋力をキープ・向上させるのがバイクトレーニングです🚲✨

🌟私が実際にやっていた復帰を早める方法を紹介しています!
怪我で患部に負担をかけたくない時、バイクは最高の相棒です。
(※必ず怪我の状態と相談しながら無理せず行ってください。)

怪我は乗り越える壁! 前向きにできることに取り組み、強くなってトラック・ロードに戻りましょう💪🔥

この投稿を「保存」して、リハビリ中のモチベーション維持に使ってください!
フォロー、いいねもよろしくお願いします🙌

#長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上 #ランナーの悩み #怪我 #バイクトレーニング #リハビリ #早期復帰 #ランニング #マラソン #ランナー #トレーニング #陸上競技 #シンスプリント #アキレス腱
【豪華コーチ紹介✨】
箱根駅伝のスターがSterling Squadに!
スタッフ紹介第二弾!

今回は、Pro Bono Running Coachとして就任した森田 歩希(もりた ほまれ)さんをご紹介します!🏃‍♂️

✨ 森田コーチの経歴 ✨

🏆 青山学院大学 時代
箱根駅伝4連覇を達成したチームの中心選手として大活躍!
・大学2年
 全日本大学駅伝 区間賞 & MVP 獲得
 箱根駅伝 チームの3連覇と大学駅伝3冠に貢献
・大学3年
 箱根駅伝2区 区間賞🥇 チームの4連覇に貢献
・大学4年
 主将としてチームを牽引
 箱根駅伝3区 区間新記録を樹立🚀

🌟 中学時代
5000mで当時の日本中学生記録を更新!
早くからその才能を発揮していました。
一方で、高校・実業団では怪我に悩まされた時期も。
まさに「山あり谷あり」の競技人生を歩んできた森田コーチだからこそ伝えられることがあります。
輝かしい実績に裏付けされた理論と、自身の経験から得た知見を基に、皆さんに実践的な指導を行います!

#長野陸上
#中学陸上
#高校陸上
#箱根駅伝
#駅伝
#森田歩希
#SterlingSquad
#スターリングスクワッド
#陸上部
#陸上競技
#長距離
#ランニングコーチ
#青学
#青山学院大学
#アスリート育成
【STAFF紹介】Sterling Squad 代表:吉澤 和宏
本日は、Sterling Squadの代表を務める吉澤 和宏(よしざわ かずひろ)をご紹介いたします。
これまで数多くのトップアスリート、チームの指導を担当🥇
その豊富な経験を活かし、Sterling Squadのアスリート育成に尽力します。

✨ 吉澤代表の主な指導実績 ✨

🏆 青山学院大学 陸上競技部 トレーニングサポート
2017年~2019年、箱根駅伝での優勝に貢献しました。

👟 adidas ランニングコーチ
2018年より、専門的なランニング指導にも携わっています。

🎌 オリンピック日本代表選手をサポート!
陸上競技だけでなく、ソフトボール、クライミング、卓球、ボート、バレーボール、バスケットボールなど、幅広い競技のアスリートを担当。
担当選手は、2016年リオ、2021年東京、2024年パリの各オリンピックに日本代表として出場しています!

🌟 他競技での主な実績
クライミング競技では2025年ワールドカップ優勝、ソフトボールでは2024年日本一を達成するなど、多様なスポーツ分野で輝かしい実績をサポートしてきました。

吉澤代表は、これまで培ってきた豊富な経験と知識を基に、アスリート一人ひとりの可能性を最大限に引き出す指導を行ってまいります。

#長野陸上
#中学陸上
#高校陸上
#箱根駅伝
#駅伝
#SterlingSquad
#スターリングスクワッド
#陸上部
#陸上競技
#長距離
#フィジカルトレーナー
#青学
#青山学院大学
#アスリート育成
#パーソナルトレーナー
【🎉重大発表🎉】Sterling Squadのロゴが遂に完成!

この度、私たちのクラブ「Sterling Squad」の象徴となるロゴが完成しましたので、お披露目させていただきます!✨

デザインのモチーフとなっているのは、「銀貨」「狼」「日の丸」です。

実はこのロゴには、私たちのクラブの理念や想いが込められています。

【Sterling(スターリング)】
スターリングシルバーは、銀92.5%の高品質な合金で、「真正の」「価値のある」という意味を持ちます。
私たちは、価値ある本物の指導を提供し、アスリート一人ひとりの才能を最大限に引き出すクラブを目指します。

【狼】
狼は、優れたスピードと持久力、そして仲間と協力して狩りをする社会性を持っています。
狼のように、力強く、そして仲間と共に高みを目指せる選手を育てていきたいという想いを込めました。

【日の丸】
クラブから日本を代表する選手を輩出し、世界で活躍してほしいという願いを込めています。

Sterling Squadは、このロゴに込めた想いを胸に、選手と共に未来へ向かって走り続けます!
今後の活動にもぜひご注目ください!🔥

#SterlingSquad #スターリングスクワッド #ロゴデザイン #陸上クラブ #新しい挑戦 #真正の価値 #狼 #日の丸 #日本代表 #長野陸上 #中学陸上 #高校陸上 #箱根駅伝 #駅伝 #陸上競技 #長距離 #短距離 #アスリート育成 #夢への一歩
Instagram でフォロー
  • Facebook
  • X
  • クラブ会員規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © STERLING SQUAD All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • PLAN
    • Elite
    • Enjoy
    • Online
    • Private Lesson
    • Team Support
  • STAFF
    • 吉澤 和宏
    • 森田 歩希
  • NEWS
  • コラム
  • SNS
  • FAQ
お問い合わせ WEB仮申し込み
PAGE TOP